「油ケ淵水環境モニタリング掲示板」利用規約


 「油ケ淵水環境モニタリング掲示板」は、皆さんが持っている意見や情報を互いに書き込み、意見交換や情報交流を行うことによって、環境保全の活動の輪を広めていくことを目的として設置する掲示板です。 「油ケ淵水環境モニタリング掲示板」を利用する場合は、「油ケ淵水環境モニタリング掲示板」の運営目的をよくご理解いただき、この「油ケ淵水環境モニタリング掲示板利用ルール」を遵守して下さい。

・情報発信にあたっての注意事項
禁止事項
  「油ケ淵水環境モニタリング掲示板」は、皆さんの相互信頼に基づき運営していますので、次に定める禁止事項に該当する情報を発信しないでください。 禁止事項に該当する情報を発信された場合は、油ケ淵水環境モニタリング掲示板事務局(愛知県環境部水環境課、以下「事務局」という。)が、その情報を削除する場合があります。 なお、削除した場合において、その理由はお答えしません。
(1) 環境問題に関係の無い内容、意味の不明な内容、虚偽の情報、営利活動や政治活動、宗教活動を行うなど、「油ケ淵水環境モニタリング掲示板」の趣旨、目的等から不適切と判断される事項
(2) 第三者の氏名、住所、メールアドレス、電話番号等の個人情報およびその他の個人のプライバシーに関する事項
(3) 他人の氏名、メールアドレス等を自らのものであると詐称し、あるいは詐称して行う事項
(4) (事実であるか否かを問わず)特定の個人、法人またはその他の団体、地方公共団体または国家等を中傷しまたは名誉を毀損する事項
(5) ストーカー行為、嫌がらせ・誹謗中傷、罵詈雑言、侮辱、罵倒または過剰に攻撃的な事項
(6) 暴力・反社会的行動または民族的・人種的差別および性差別のように基本的人権を損なう行為を肯定しまたは煽動する内容の文章、または表現等
(7) その他、第三者に精神的苦痛を与える行為もしくは与えるおそれのある事項
(8) その他の公序良俗に反する事項または倫理的観点より問題があると思われる事項
(9) 第三者の営業を妨害しまたは妨害するおそれのある事項
(10) 第三者の肖像権を侵害しまたは侵害するおそれのある事項
(11) 第三者の著作権・知的所有権またはその他の権利を侵害しまたは侵害するおそれのある事項
(12) その他の、第三者に経済的損害を与える行為または与えるおそれのある事項
(13) 詐欺、強迫、マルチ商法、ネズミ講もしくはその他の違法取引行為またはかかる取引への勧誘、またはかかる違法取引行為の肯定・是認
(14) 麻薬、覚醒剤、および「麻薬及び向精神薬取締法」によって所持、取引または取扱が規制されるその他の麻薬原料・薬品等、「銃砲刀剣類所持等取締法」によって所持が規制される武器等、ならびに日本国法によって所持、取引または取扱が規制されるその他の物または物質等の使用を肯定すること、またはこれらの取扱、譲渡、取引、もしくは勧誘に関する事項
(15) その他、日本国の法令が禁止する行為を肯定、是認する事項
(16) ポルノ等のわいせつ・猥雑な内容の文章、表現、または記号等
(17) タグを含む事項
(18) 半角カナ、機種依存文字を含む事項
(19) 上記の他、利用者の多くの方が不快に感じる事項
著作権について
 
(1) 「油ケ淵水環境モニタリング掲示板」に掲載されている文字情報、写真、イラストなどの著作権は、愛知県及びコンテンツ提供者(掲示板に書き込みをされた方)にあります。これらのコンテンツは、「私的使用」又は「引用」など著作権法上認められた場合を除き、愛知県に無断で利用をすることはできません。
(2) ご利用を希望する場合は、info@aburagafchi.jpあてにお知らせ下さい。
(愛知県以外の著作権者がいる場合は当該著作権者の許諾も必要となります)
(3) 「油ケ淵水環境モニタリング掲示板」に投稿された内容についての著作権は投稿者に帰属しますが、事務局で広報などやメールマガジン等に転載させていただく場合があることを予めご了承ください。


・「油ケ淵水環境モニタリング掲示板」のご利用に当たっての注意事項

発言内容について
 
(1) 発言に当たっては、掲示板の趣旨に沿った発言をしてください。  
趣旨に合わない発言については、その情報を掲載しない場合があります。
なお、掲載しない場合において、その理由はお答えしません。
(2) 本掲示板への書き込みは、発言した個人の意見です。好みがあなたと違っていたり、時には勘違いであったりするかもしれません。また、何かの判断や行動をされる際には、あくまでもあなたご自身の責任であることをご承知ください。(書き込み内容については、愛知県は一切の責任を負いません。)


・サービスの一時停止・中止、その他
(1) 事務局は、利用者に事前に通知することなく、本サービスのシステム等を変更することができるものとします。
(2) 事務局は、保守作業、システム復旧、停電や天災などの不可抗力、またはその他のやむをえない理由により本サービスの運営を中止または中断することがあります。その場合は、あらかじめその旨を告知しますが、緊急を要しやむを得ない場合は、この限りではありません。


・損害の免責
「油ケ淵水環境モニタリング掲示板」の利用により、利用者が他の利用者又は第三者に損害を与えた場合は、当該利用者の責任で解決するものとし、愛知県は一切の責任を負いません。


・閲覧環境について

「油ケ淵水環境モニタリング掲示板」は以下の内容にて最適化を行っております。
ブラウザの推奨バージョンについて
  「油ケ淵水環境モニタリング掲示板」は原則として、
○Internet Explorer(インターネット エクスプローラ)バージョン6.0以降
○Firefox(ファイヤーフォックス)バージョン3.5以降
でご覧いただけるように作成しています。
ユニバーサルデザインへの対応
  「油ケ淵水環境モニタリング掲示板」は、障害の有無や年齢、性別等にかかわらず、誰もが見やすく親しみやすいデザインである「ユニバーサルデザイン」の考え方を適用するよう努めます。 具体的には、高齢者にも見やすい文字になるよう考慮しています。