 
				
				フォトギャラリー26 碧南市立西端小学校 モニタリング説明会
 5月16日(木)、碧南市の市民モニタリンググループ「碧南市立西端小学校エコクラブ」にて、モニタリング説明会を行いました。
 この学校では、4〜6年生のクラブメンバーが毎年モニタリング調査を実施しています。
 また、校内ではホタルの幼虫の飼育も行っています。この幼虫は、油ヶ淵遊園の「ほたるの里」に放流しています。
 この様子は「ふちもに情報局 vol.58」に掲載されていますので、そちらもご覧ください!
					
| 碧南市立西端小学校 モニタリング説明会 | |
|  |  | 
| ホタルの飼育ケース。 井戸水と循環水を使います。本格的!。 | 全体説明。 皆さん真面目に話を聞いています。 | 
|  |  | 
| CODパックテストの実習。 上手に水を吸い上げれたかな? | こちらは透視度計。 普段の授業では見ない器具に興味津々! | 
|  |  | 
| 今日の透視度はいくつかな? 水を抜いてピッタリのポイントを探ります。 | 最後は生活排水のお話。 おうちで出来ることをコツコツとやろうね! | 
