
楽しく学ぼう!
水は、私たちが生きていく中で欠かせないものです。しかし、地球上に存在する水のうち実際に使うことができる水は、わずか0.8%です。
水の恵みを受けるのは私たちをはじめとする地球上の生きもの全てであり、豊かな水環境を守っていくことが大切です。
そこで、水環境をみなさんの身近なものとしてとらえていただくために、楽しく学べるコンテンツをご紹介します。
水環境モニタリング
平成17年度から油ヶ淵流域では、市民と行政の協働で、毎月1回の水質調査を行っています。川や用水路などの身近な水辺での測定結果を発信していますので、ぜひ見てくださいね。
生きもの発見!図鑑
身近なところでみなさんが発見した生きものの情報を収録していく図鑑です。いろいろな生きものたちと出会えた喜びを多くの方と共有していきましょう。

水質パトロールライブラリ
小中学生の子どもたちが身近な水辺の水質や生きものの調査をする水質パトロール隊事業についてご紹介します。子どもたちからのレポートや活動の様子がまとめられていますので、ぜひ読んでみてくださいね。
データライブラリ総合検索
水環境モニタリングや水質パトロールライブラリに集まった水質調査結果と、生きもの発見!図鑑に寄せられた生きもの情報をマップ上に重ね合わせて表示されます。水質と生きものの関係を知る手がかりにしてくださいね。
